集計No. |
集計項目 |
区分 |
|
1
|
[問2]所属学科
|
|
|
2
|
[問3]性別
|
|
|
3
|
[問4]年齢(2017年4月1日時点)
|
|
|
4
|
[問5]片道の通学時間
|
|
|
5
|
[問6]居住形態
|
|
|
6
|
[問7A]授業経験:実験、実習、フィールドワークなどを実施し、学生が体験的に学ぶ
|
|
|
7
|
[問7B]授業経験:仕事に役立つ知識やスキルを学ぶ
|
|
|
8
|
[問7C]授業経験:授業内容と社会や日常生活のかかわりについて、教員が説明する
|
|
|
9
|
[問7D]授業経験:授業の一環でボランティア活動をする
|
|
|
10
|
[問7E]授業経験:学生自身が文献や資料を調べる
|
|
|
11
|
[問7F]授業経験:定期的に小テストやレポートが課される
|
|
|
12
|
[問7G]授業経験:教員が提出物に添削やコメントをつけて返却する
|
|
|
13
|
[問7H]授業経験:学生が自分の考えや研究を発表する
|
|
|
14
|
[問7I]授業経験:授業中に学生同士が議論をする
|
|
|
15
|
[問7J]授業経験:授業で検討するテーマを学生が設定する
|
|
|
16
|
[問7K]授業経験:授業の進め方に学生の意見が取り入れられる
|
|
|
17
|
[問7L]授業経験:取りたい授業を履修登録できなかった
|
|
|
18
|
[問7M]授業経験:出席することが重視される
|
|
|
19
|
[問7N]授業経験:TAやSAなどの授業補助者から補助を受ける
|
|
|
20
|
[問8A]学習態度:授業課題のために図書館の資料を利用した
|
|
|